つい先日まで正常に印刷できてたので、ハード的に何処か壊れたのかな?と思ったのですが、
先日マザーボード交換したばかりですし、流石にそれは無いな・・・。
メモリが不良なのかな?それでUSBがうまく動作できないのか?と思い
メモリモジュールを4GBまで減らして起動するも関係なし。
ただOS上で機器の認識自体はできているので、
そもそもまるっきり通信エラーということではないはず、
同様の症状はないのか?と調べてみると見つかりました。
Dell Studio™ 1536コンピュータで印刷時に通信エラーが発生する
教えて!Ziddyちゃん プリンタと通信出来ません
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4340509.htmlAMD USB Audio Driver Filterとは何ぞや?
汎用的なUSBスピーカー用のドライバー?ですかね?
インストールされていればUSBスピーカがいつでも使える的な認識でいいのかな?
それならUSBスピーカーと無縁のウチではアンインストールしてOKですね。
AMD USB Audio Driver FilterをUSBプリンタとつなぐためにアンインストールをした... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329724248↑こんな風にスピーカがUSBだとこまるみたいですけど、
そもそもUSBスピーカーって使うのかな?と
USBオーディオプロセッサならわかるけど、USBスピーカーは利点が大して無いなぁと
USBケーブル1本でつかえるくらいですかね?
ぶっちゃけあまりお勧めできない品だと思う、
何でもかんでもUSBにつなげばいいってもんじゃない、今回の症状はその典型例な気がします。
実際今回のようにUSBスピーカーに送られるデータが悪さしていたということもあるわけですし・・・。
というかUSBスピーカつながってないのになんでインストールされてるのかなと、
チップセットドライバー更新した時にまとめてインストールしてしまったのですかね。
USB Audio Driver Filter - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rlz=1R1GGGL_ja___JP345&hs=cuD&q=USB+Audio+Driver+Filter&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_jaAMD USB Audio Driver Filterでのプリンターとの競合問題は結構起きているみたいですね、
これだけネット上に投稿が上がっているのなら、実際のトラブルの数はもっと多いはず、
DELLとかCANON、Brother、その他プリンターメーカーのサポセンの人、
全く関係のないとばっちりで酷い目にあっているのではと・・・。
とりあえずウチのプリンターはAMD USB Audio Driver Filterのアンインストールで復旧しました。
ウチの複合機はトラブルの症状下でもスキャナ部は動作したりしたので、
その辺を考えると症状が出るのはプリンターの通信系?だけなのかな・・・。
そう考えるとAMD USB Audio Driver FilterとUSBプリンターが物凄く相性悪いのかな、
最近無線やLAN接続可能のプリンター増えてますし、地味に動作検証をすり抜けたのかなと。
まぁいいや、直ったし。